2025年03月13日

10日(月)~11日(火) 財布の寿命は、サブレ、サーターアンダギー

#10日(月)
母の入浴介護の日。前日にステーションから「明日は何時です」と連絡があるが昨日はなかったので、こちらは給湯の準備もあるしで電話をした。すると誰も出ず、そして転送されたようで、よく来て下さるМaヘルパーに繋がった。お互い驚いたが、笑。10時と言うことで急いで準備した。少々慌てても私は早い方が大歓迎!で、今日は久しぶりにYaさんがみえた。3度目かと思うが嬉しかった。現在花粉症でお辛いそうだが、カッコ付けずフランクな方。花粉症はこれまで他人事に思ってたけど、5年前に突然かかったそう。皆さまお大事になさって下さい。私は今週予定が毎日詰まっているので、体調を整えメンタルにも気を付け一週間をやり過ごしたい。

ホケミ(ホットケーキミックス粉)で「サブレ」
午後はゆっくりすればいいのに、こないだから候補にしていたサブレを焼いた。しかも夕方に。最少量を捏ねてホントに少なかったが、オーブントースターで焼くのでちょうど「焼き一回分」になったのはラッキーでそして楽しかった。急いでいたので経過画像は無し。いつもパンケーキで使っているドライフルーツをちょちょっと乗せた。次回は焼き時間をもう少し短くしてもいいかなと思うが、これはこれで美味しくて好評だった。

250313_1.jpg

「長茄子玉ねぎの味噌炒め」
豚こま・長茄子・玉ねぎ。夕方にサブレなんか焼くから、また慌てて炒めた。ダイエーで買った長茄子が細かったので(安かったかも)2本丸々使った。

250313_2.jpg

「和蕎麦」
うどん揚げ・にんじん・細ねぎ。

250313_3.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーー
#11日(火)
整骨院にて、落とした財布が無事に見つかったO先生に「財布何年使われますか?」と伺うと「そろそろ一巡する」と。干支ひと回り!!かっけー。都市伝説で三年で新調せよ、なんて話があるが、それで金運が良くなるなら世の中 金持ちばかりになるけどね。私の財布は9年くらい経つし、だいぶ痛んできたのでこの春辺りと考えていたが、先生の話を聞いてもうちょっと頑張ってもらおう。

昼の支度中。

250313_4.jpg

ホケミで「サーターアンダギー」
揚げるのは心配なくて、それより手にくっつく、へばりつくのが大変で笑えた。アメーバの如く。よく膨らんだし6分で揚がった。次回は少し切り込みを入れてみよう。いい感じに割れるように。

250313_5.jpg

250313_6.jpg

250313_7.jpg

「レタスもやしとひき肉のシャキシャキ炒め」

250313_8.jpg

「大根の炊いたん」

250313_9.jpg



にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

二人暮らし料理ランキング
料理初心者ランキング
晩ごはんブログランキング
posted by chai at 23:30| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする