掃除をやるつもりはなかったが、朝トイレだけは掃除をして、午前中にお風呂に入って出る時に床がヌルっとしたのでゴシゴシやって、コンロは綺麗のでササッと拭いて、問題はシンク。大晦日にやる予定が水が流れ切らないくらいまで来た。結局かなりな時間をかけて手入れした。ピカピカになって終わった。これで大晦日は煮〆を炊くだけでいい。
「ピーマン肉豆腐」
豚こま・焼き豆腐・ピーマン・焼き麩・細ねぎ。豆腐が昨日期限だったので早く使いたく肉豆腐に。どのレシピもしょう油が多めだが肉豆腐はこんなもんだと、砂糖も多めにして、焼き麩も入れてうんまっ。二人してお代わりして完食。

「きゅうりとちくわの塩こんぶ和え」

ーーーーーーーーーーーーーーー
#27日(金)
整骨院にて、6日間お休みになる間これとこれをやっておくようにと課題が出された。一日最低2回。ふぅ~がんばんべぇ!!パプリカの話題が出て、うちにも有ると思い出した。今日はとても急ぐので、スーパーには寄らず帰宅。
ちゃちゃっと昼食・片付けをして体制を整えておく。14時、初めましての女医眼科先生と助手の方がみえた。うちが一番だ。お会いするのが今日初めてで、いきなり家に来ていただくことがどれだけ緊張することか、しかしそのような心配は無用だった。気さくな先生でよかった~。
眼圧を測る機械を持ってみえるので、普段クリニックで見る大きな機械を想像していたが全然違っていた。非接触型体温計のような小型の機械、こんなのがあるなんて驚いた。人間ってつい大袈裟に考えがちだなと思った。視力検査も簡単で、とても早くに済んだ。目薬は続けるようにと今後も来て下さることになり、今日の支払いは次回の訪問時に。
ほっとして、久しぶりにドリップでコーヒーを淹れた。美味しかった。16時電話が鳴りT保険薬局からで、先程のМクリニックからFAXで送られた処方箋の目薬が品切れとのことで、年明けにもらいに行くことにした。
「プルコギ」
パプリカを半分使った。最近は何を食べても美味しくて際限ないな。笑

「大根の炊いたん」
先日のハート型にくりぬいたにんじんの余白も入れた。おつゆたっぷり、母満足。







