2024年06月30日

6/30(日) 叔母宅で昼食を、感激して泣けてきた、天ぷらお造りポテサラ他、トマト

R叔母(母の妹)から誘われて、お昼ご飯をご馳走になりに行った。
ご飯はもちろんのこと、今日の一番の目的は、私がこれまで叔母に
プレゼントした作品を飾っているので見て欲しい、ということ。
一軒家に越してから初めてお邪魔するので、私も楽しみだった。

玄関入ってすぐ、私が20代の頃にフエルトで作った野菜の数々。
ケーキを入れるガラスの容器を買って、これがまぁ素敵に入れて
くれていて、何十年も経っているのに変色もせず、大事に大事に
してくれていたことに感激した。もう奇跡としか。
一つ一つを思い出して泣けてきた。
訪れるお客さんは皆、可愛い可愛いと言って下さるそうな。

0630_1.jpg

部屋にはキルトがすっきりと飾ってあった。捨てることなく
全て大事にして、来た甲斐が充分あった。

0630_2.jpg

昼食は天ぷら・お造り・ポテサラなど、沢山もてなしてくれた。
母もお腹いっぱいいただいて、幸せだった~
送り迎えまでしてもらって、また集まりましょうね、と。

0630_3.jpg

帰宅して夕食は、いただいた天ぷらと、トマトスライスして、
豆腐と玉ねぎのみそ汁。


0630_4.jpg


にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

posted by chai at 23:00| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月29日

6/29(土) 朝顔の支柱、ネットスーパーが届く、ホイコーロー、トマトスライス、紅白なます

空き地のフェンスに絡まっていた、朝顔らしきタネを持ち帰って
まいたのが順調に伸びている。
自己流でキャンドゥの支柱を立てておいたが、巻きついてきた。
空き地で育つくらいなので、野生の朝顔かもしれない。
それでも何色が咲くかと、楽しみにしている。

0629_1.jpg

今日はいつもより一日早く、ネットスーパーを頼んでいた。

0629_2.jpg

夕食は「ホイコーロー」
豚こま・キャベツ・ピーマンに、味付けは豆板醬・酒・味噌・
片栗粉・にんにくチューブ・みりん・しょうゆ。

0629_3.jpg

「トマトスライス」と総菜のスパサラダ。

0629_4.jpg

「紅白なます」
今夜は22時から大根を切り始め、明日の差し入れ用に紅白なます
を作った。ふだん作っている量の、ちょうど倍で。
明日の朝作るか、今日中に作っておくか迷ったが、朝活が苦手な
ため、今夜にした。これでよかったかも。


0629_5.jpg

0629_6.jpg


にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

posted by chai at 23:55| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月28日

6/28(金) 今年も水無月ありがたい、豆腐肉団子の中華あんかけ、トマト

雨の中の通院。まだマシな方だと思い、頑張る。
帰りに近所の和菓子屋で、水無月2つ・桜餅・紫蘇餅を買った。
水無月で厄払い。今年も早や、折り返し。

0628_2.jpg

昼のおにぎり皿。そうめんの話を聞いたので、少し茹でた。
今年初物でカンがどうかと思ったが、いい茹で加減。

0628_1.jpg

夕食は「豆腐肉団子の中華あんかけ」

0628_3.jpg

0628_4.jpg

「トマト」としめじ・にんじんのみそ汁。
今日は時間なくて、駆け足で書いてごめんなさい・・・


0628_5.jpg


にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

posted by chai at 23:30| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月27日

6/27(木) ドライヤーの吹き出し口のこと、ケチャップ炒め、ざるそば

ドライヤーの吹き出し口のカバーを、付けるものなのか、要らない
ものなのか、はっきりしないまま、長い間付けずに使ってきた。
髪がお尻まであるスーパーロングだったので(現在は肩下)、付けない
方が風がドバっと出てくるような気がした。

ある日、美容院でちょうど乾かしてもらっている時、たずねた。
スタッフN美さんの話では、むしろ付けない方がなぜ付けないの
ですか? とたずねたくなる、とのこと。
店内のドライヤーは全て付いていた。
そして、付けることをすすめられた。

あの日以来、付けているが、髪が中に入って焦げ臭いにおいが
したり、注意勧告の緑の明かりを見ることがなくなった。

0627_1.jpg

夕食は「ケチャップ炒め」
豚こま・キャベツ・玉ねぎをケチャップとウスターソースで
絡めて。最近の私の炒め物は、母にも好評で安堵している。

母は以前はお肉を食べなくて、好きなものしか食べなかった。
それが血液検査に現れて、「お肉・魚・卵、もっとしっかり
食べて!!」と注意された。
今は色々な味付けが紹介されてるので、ありがたく利用させて
もらい、お肉も美味しく食べてくれている。

0627_2.jpg

「ざるそば」
ざるそばの工夫は特にないが、きざみのりを乗せて、めんつゆには
ぬぎ・白黒ごま・わさび・時々くるみ、くらいかな。


0627_3.jpg


にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

posted by chai at 23:00| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月26日

6/26(水) 市役所に電話をして、鶏とじゃが芋のカレーじょうゆ炒め、板コンの煮〆

昨日の話の続き。今日は市役所に電話をして、郵便が盗まれて云々
事情を話すと、今からでも申告できるとのことで安堵した。
ただ、郵便でやり取りするには間に合わないので、オンラインで
登録を。
電話が、優しくて感じのいい方でよかっち。

夕食は「鶏とじゃが芋のカレーじょうゆ炒め」
じゃが芋炒めが食べたくなって、鶏も買ってあるし、久しぶりに
作ってみた。
前回は味付け料理用カレー粉を使ったが、今回は赤缶カレーを
使ったので、深い味わいになった。じゃが芋300g はうちでは
ボリューミーで、満腹おかず。

0626_1.jpg

「板コンの煮〆」
板コンが急ぐので、ごぼ天とひろうすを入れて炊いた。
しっかり炊いているうちに、すっかり水分がなくなり、本当に
煮〆になった。


0626_2.jpg

0626_3.jpg


にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

posted by chai at 23:00| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする