2024年05月31日

5/31(金) 5月が終わる、豚こまトマトの中華炒め、あるもんで炊いたん

全国的に?天候不順な一日、出掛ける時は大丈夫だったので、折り
たたみ傘を入れて整骨院へ通院。
帰りはスーパーに寄って、特価卵を買う予定だったが、パラパラと
降ってきたので傘を広げ、卵は諦めて帰る。
ちょっと高くはなるが、ネットスーパーで注文しよう。

夕食は「豚こまトマトの中華炒め」
今日はこれと決めていたので、施術を受けながら先生に話すと
「卵は一度取り出して」とか「トマトはあまり触らないで」と
アドバイスして下さった。
おかげで美味しく、いい感じに出来上がった。

0531_1.jpg

「あるもんで炊いたん」
小松菜・さつま芋・にんじん・まいたけ。
時々は野菜を炊く。母へと、健康の為にと。


0531_2.jpg


にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

posted by chai at 23:00| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月30日

5/30(木) 集合ポストの件 状況良くなりそう、豚こまキャベツのトンテキ風、ざるそば

昨夜ブログを更新終えてから、集合ポストに付ける鍵を探したが、
思うようなものがなくて、ヘタすると、壊れたり錆びたりして開か
なくなった時、業者に依頼して大変なことになる。
そこで、一番いい方法を考えてみた。

今朝、鍵付きのポストに替えてもらうよう、管理会社に依頼した。
見積云々があるが、風向きがいい方向に向きそうな気配だ。
今月は郵便物を手にすることが殆どなかったが、警察沙汰にして
大騒ぎする気は全くなくて、ただこの先が無事であるよう願うのみ。

昼支度をしている時、母にポストを覗きにいくよう頼んだら、
ちょうど配達に遭遇したため、本を手にすることが出来た。

さて夕食は「豚こまキャベツのトンテキ風」
キャベツ玉ねぎを広げて3分間、蒸し焼きにしてから、炒め合わす
が、蒸し焼きがポイントのよう。

0530_1.jpg

母の洗髪があったので「ざるそば」


0530_2.jpg


にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

posted by chai at 23:00| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月29日

5/29(水) 最近もの凄~く嫌なこと心配なこと、豆腐入り肉そぼろ丼、ベーコンとなすのオイスター炒め

うちは小さな集合住宅に住んでいて、ポストは1Fの集合ポストを
利用している。
実は、ひと月ほど前から、郵便物が盗まれているように思う。
詳細は書き控えるが、過去にもそんなことがあった。
テナントでも過去に、そのような話を聞いた。

付けたくはないのだが、鍵を付けることにした。
調べてみると最近のは、だいぶ進化していて驚いた。
明日は本が一冊届くので、マメに見に下りて、この手に収まり
ますように・・・

夕食は「豆腐入り肉そぼろ丼」
不意に、そぼろ丼が食べたくなり、そうだ豆腐を入れよう。
ロスしたくない豆腐があるので今日使おう。
豆腐入りのそぼろと、チンゲン菜と玉ねぎを炒めたのと。
卵は昼にスクランブルエッグで食べたので、今回は無用。
う~ん、美味しかったぁ!!

0529_1.jpg

「ベーコンとなすのオイスター炒め」
色はグロいですが、なすなので、こんなもんです。
味がよければそれでヨシですね。


0529_2.jpg


にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

posted by chai at 23:00| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月28日

5/28(火) 嵐の中を通院、チキンライス、豆腐とひき肉のとろみスープ

通院日の天気はとても気になるが、今日は全国的に雨で・・・
右手に杖、左手に傘と通院バッグ。
先生からは「来れるかなぁ~?」と思って下さっていたそうで、
わたし「頑張りました!!」

若い頃はわがままだったので、ちょっとの雨でもブーブー文句を
たれてたように思うが、現在は、嵐の日は、嵐と向き合うことに
している。

夕食は「チキンライス」
ウインナー・玉ねぎ・ピーマン・にんじん。
母のは若干少なめによそうけど、それでも一口多いかしら?と
尋ねると、ちょうどいいとのこと。失礼しました~

0528_1.jpg

「豆腐とひき肉のとろみスープ」
豆腐の期限が25日だったので、豆腐のレシピを調べて選んだ。
絹ごしで(レシピは木綿)ほろほろと崩れてはいるが、スープの
味は美味しくて、しょうがを効かせて、寒い今日にぴったり。


0528_2.jpg


にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

posted by chai at 23:00| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月27日

5/27(月) ベランダ菜園楽しい、ごぼうの五目煮、きぬさやのポテサラ

ベランダのミニトマトは、青い実を20個ほど付けている。
花も次々と付き、毎日観察するのが楽しみでならない。
母は常に、実が落ちないかを心配している。
私は、実が赤くなったら、鳥に食べられないかを心配している。
まだまだ先のことを心配する、おめでたい娘である。

1号の一番大きな実。

0527_1.jpg

0527_2.jpg

2号も花をたくさん付け、頑張ってます。

0527_3.jpg

夕食は、午前中に炊いておいた「ごぼうの五目煮」
先にしっかり茹でて、炊くのも30分以上かけて、ほろほろに
炊き上がった、母に優しい五目煮。

0527_4.jpg

「きぬさやのポテサラ」
スナップえんどうの時期が終わったので、きぬさやを使ったが、
なんでもイケルなと思った。他に何が合うか、試すの楽しみ!


0527_5.jpg


にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

posted by chai at 23:00| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする