スマートフォン専用ページを表示
もう一日頑張ってみる
要介護2の母と二人暮らし、地味な生活の中からすっきり画像でお届けします。
<<
2024年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
最近の記事
(04/18)
16日(水)~17日(木) 挨拶をもらった、帳尻を合わせる、赤ピーマン肉豆腐、海老の天ぷら
(04/16)
14日(月)~15日(火) 只々感謝、じゃが芋のそぼろ煮、麻婆白菜
(04/14)
12日(土)~13日(日) チョコがけ、選挙カー、金時豆の甘煮、おろし蕎麦
(04/13)
11日(金) 品のある優しいおばあちゃま、マジックソルト、厚揚げのひき肉あんかけ
(04/12)
9日(水)~10日(木) 訪問看護師が変わる、天ぷら、ざるそば
(04/10)
8日(火) レジ袋整理、豚こまとレタスのオイスターソース炒め
(04/08)
6日(日)~7日(月) 食器棚の整理、本来の介護のやり方、ミニトマトのはちみつマリネ、麻婆かぶ
(04/07)
4日(金)~5日(土) 持て余し未使用食器、ベーコン ウインナー炒め
(04/06)
3日(木) シュガードーナツ、もやしつくね
(04/03)
1日(火)~2日(水) 証明写真、リハビリ、天ぷら、とろたま丼
カテゴリ
料理
(359)
買い物
(10)
針仕事
(4)
頂き物
(2)
日記
(8)
メール投稿
(0)
過去ログ
2025年04月
(10)
2025年03月
(15)
2025年02月
(18)
2025年01月
(15)
2024年12月
(15)
2024年11月
(10)
2024年10月
(11)
2024年09月
(10)
2024年08月
(21)
2024年07月
(31)
2024年06月
(30)
2024年05月
(31)
2024年04月
(30)
2024年03月
(31)
2024年02月
(28)
2024年01月
(35)
2023年12月
(42)
検索
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2024年01月
|
TOP
|
2024年03月
>>
- 1
2
3
4
5
..
>>
2024年02月29日
新しい食器、梅もやし、ほうれん草のソテー、大根の炊いたん
お昼のおにぎり皿。新しい皿が届いた3時間後に早速使ってみる。
2個乗せるのに、ちょうどいいサイズ。
食器選びは楽しい~
梅もやし。
久しぶりに作ったが、ホント手軽な副菜。
夕食は「ベーコンとほうれん草のソテー」
母のリクエストで、ほうれん草多めに。
大根の炊いたん。
posted by chai at 23:00|
Comment(0)
|
料理
|
|
2024年02月28日
悲しい食品ロス、なんきんとさつま芋の炊いたん、白和え
23日に買ったなんきん、4分の1カットだと思うが、いとこ煮を
作る予定がかなり傷んでいて、ええっ!もうこんな状態??
だいぶ柔らかくなっていて、困惑した。
使える部分だけ切ったら、6切れにしかならなかった。
さつま芋でフォローして、キャベツ入れて、なんとか炊いた。
味は美味しかったのが幸い。
白和えは絹で作ったら、ソフトなものに出来た。
母はちょっと、うう~んな感じだったが、私はいいと思った。
薄口醬油で、上品な白和え。
posted by chai at 23:00|
Comment(0)
|
料理
|
|
2024年02月27日
スーパーで買い物、ナポリタン、トマトきゅうりブロッコリーのマリネ
通院終わりにスーパーに寄り、少し買い物。
ほうれん草、ピーマン、餅入り巾着、黒蜜、きな粉、小えび。
夕食はナポリタン!
先日ネットスーパーで1.5mmのパスタを注文していた。
久しぶりのナポリタンで、1.6、1.7、どれがいいか判らず~
母もいるしでとりあえず、一番細い1.5にしておいた。
これが正解だった。
念の為、半分に折って茹でたが、1.5も、半分折りも好評。
一般には物足りないものも、高齢母にはちょうどよい。
トマトきゅうりブロッコリーのマリネ。
posted by chai at 23:00|
Comment(0)
|
料理
|
|
2024年02月26日
人形供養とミニ雛飾り、豆ごはん、肉じゃが、惣菜さつま芋の天ぷら
どなたかのブログでお雛様を飾ったと読んで、うちも出さなくちゃ
と慌てて出して飾った。と言っても現在はミニ雛。
段飾りは10数年前、門戸厄神 東光寺で人形供養をお願いした。
当時母は、言いだしっぺでありながら、惜しい惜しいと言った。
何年か経った頃、私は、あの時供養に出してよかったと思った。
大きな紙袋で母が一つ、私が二つ持ち、バス電車と坂道も登り、
よく持って行けたもんだと思う。
今は到底無理で、機会を逃していたら今でも押入れにしまった
ままであろう。
現在いくつかのミニ雛と、小さめタペストリーを大事にして
毎年飾る。仏壇の横に。
午前中に炊いた肉じゃが。
うすいえんどうで炊いた豆ごはん。ちょっと春の気分を味わえた。
昨日ネットスーパーで届いたさつま芋の天ぷら。
今日の昼に食べるの忘れていて、肉じゃがと共に芋々したが。
posted by chai at 23:00|
Comment(0)
|
料理
|
|
2024年02月25日
届いた食材を冷蔵庫にしまった後はストレッチ、白菜の炊いたん、惣菜牛肉コロッケ
2月の最終日曜日。
ネットスーパーが届いた中から、調味料など。
中濃ソース初めてだが、残らないように使いたい。
「白菜の炊いたん」
18cmの小鍋で、ほぼ食べきりの量を炊いた。
うん、なかなかいいな。
日曜は休息日。
ネットスーパーで注文していた牛肉コロッケを温めて。
下に敷いてるグリーンリーフも山盛り食べた。
posted by chai at 23:00|
Comment(0)
|
料理
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>