2023年12月31日

お煮〆、紅白なます

今日もシップ&ロキソニンだが、午後は煮〆作りを頑張った。
手作りしたものは金時にんじん、しいたけ、板コン、ゆでたまご、
ほうれん草のおひたし。黒豆と昆布巻は買ったもの。
なんとか格好ついたかな?ついたとしよう。

0101_5.jpg

紅白なますは、紅が多すぎないよう気を付けた。

0101_7.jpg

お煮〆の、お一人様用を詰めた。
ちょうど粗品でいただいたお弁当箱があって、使ってみたいと
思っていたのだ。蓋が高いので、たまご乗せてもつぶれない。

0101_6.jpg

夕食は、乾麵のお蕎麦を茹でた年越し蕎麦と、煮〆がまだまだ
あるので食べ始めた。
今年一年、美味しく楽しく食事が出来た。
食に感謝です。



にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

posted by chai at 23:00| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月30日

手作りギョーザ、白菜の炊いたん

腰は落ち着いているが、痛みが下がる体なので、今日は太ももが
痛い。シップ貼って、ロキソニン飲んでしのいでいる。

先週手作りして、冷凍していたギョーザ#キャベツを焼いて、
白菜も急がないと~と「白菜の炊いたん」これでオッケー。


0101_4.jpg


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

posted by chai at 23:00| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月29日

惣菜、ケチャップ炒め、トマト

安静の身なので、通院帰りにスーパーで牛肉コロッケなど買い、
久々の惣菜おかず。
「ピーマン玉ねぎキャベツのケチャップ炒め」と「トマト」、
当面こんな感じかな。


0101_3.jpg


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

posted by chai at 23:20| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

安静と休み休み#ランチョンマット

朝、重い物を持ったら腰に響いた。
幸いなことに今日は整骨院の予約日で、年内最後の診療日だった。
鍼を打って下さりひとまず安堵した。
本来なら鍼は二日続けて打つのがいいようだが、今回は仕方ない。
これで年越し出来ることを願う。

「安静を心掛けて、家事は休み休みで」
掃除は堂々のパス!大晦日に煮〆を炊くだけにしよう。

料理を撮る時に敷いているランチョンマット、現在は赤色だが、
月替わりにしようと思い、一月分を手縫いしている。


0101_1.jpg

0101_2.jpg


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

posted by chai at 23:00| Comment(0) | 針仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月28日

さつま芋と鶏ももの甘辛煮

「さつま芋と鶏ももの甘辛煮」
さつま芋は大きめの乱切り、鶏ももと、しめじ。
これを水100ccと言う少なめで炊き、水分を飛ばす。
最後は水分ほとんど無くなる甘辛煮。

初めて作ったけど、喉が詰まりそうな感触が美味しい。
母がさつま芋大好きなのでとても好評だった。そしていつもの
「キャベツ・玉ねぎ・ブロッコリーのケチャップ炒め」で喉が
詰まらないように、バランス良く。


1229_2.jpg


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

posted by chai at 22:15| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする