母のリハビリの日。Dai 先生そろそろみえるかな?って時に電話が鳴り「今、先の利用者さんが終わったところでこれから伺います。10分程遅れます」とのこと。10分の遅れでも連絡を下さるなんて、きっちりされてるなと思った。
来月訪問看護師がみえる時、耳掃除をやれるならお願いしたいのですがと言うと「わかりました、伝えておきます(メモメモ)。爪切りもですね」と。まだお会いしてないが看護師はやはり女性がいいなと、替えていただいてよかった。
私は今週も予定が忙しくて、また今日も午後は整骨院。かけ持ちは嫌なのだがO先生の鍼の講習会で仕方なく、今月のかけ持ちはこれで終わりよと頑張って行くことにした。小学生の下校とかち合ったが、知らない女の子が「こんにちは」と挨拶してくれた。道のこっちとあっちとで。にこにこと明るく優しい笑顔で、ちょーっと昭和な雰囲気のある子だった。しつけが行き届いているのでしょう嬉しかった。
院終わりにいつもO先生から「この後は?」と聞かれるが、献立を何も考えてなかったのでスーパーに寄ってみますと言うと「コメダで売っているしるこサンドが安く売ってたよ」と。コメダが入っている大型モールに行く時間がない私はしるこサンドも知らないが、何だか気になる~でプレーンと抹茶を買った。98円ですもの。母には硬いかなと不安だったが大丈夫だった。よかった、一人で食べるのは気が引けるしね。

「赤ピーマン肉豆腐」
赤ピーマン・豚こま・焼き豆腐・焼き麩・玉ねぎ。今日はパプリカじゃないのよピーマンなのよ。なんだかウキウキした。これからはご褒美をどんどん取り入れよう。


総菜の「若鶏の唐揚げ」

ーーーーーーーーーーーーーーー
#17日(木)
疲れていないかと皆が私の体を案じてくれるので、最近休日は気持ちゆっくり起きるようにしている。そうすると朝食が遅くなり昼食が遅くなりでグツが悪い。よって夕食はなるべく普段通りの時間にする。つまり帳尻を合わせる。今朝も朝ゆっくりだったが、午後はネットスーパーが届くので昼食で帳尻合わせ。返って忙しかったが何もなかったような顔をして。
「海老の天ぷら」
海老・長茄子。海老だけ揚げるつもりだったが、溶いた粉が余るのであるもんみな揚げた。他に何か作る予定はナシにして。


さつま芋・煮ちくわ・青じそ。

「トマト」






